お役立ちコラム
【東京】焼はまぐりる 大門

浜松町駅から徒歩約3分、大門駅から徒歩約1分のビジネス街にある海鮮を主に扱う居酒屋。
店は地下1Fにあり、お洒落で落ち着いた和の空間。
こちらの名物は焼ハマグリ。
わんこ焼はまぐりといって、ストップとこちらが言うまでわんこそばのようにハマグリがどんどん運ばれてくる。
わんこ焼はまぐりなんて他のお店では目にしたことがないが、こちらでは新鮮で熱々焼きたてのハマグリを心ゆくまで頂ける。
壁にはハマグリを食べた個数によって横綱、大関、関脇とその個数が名前と共に飾られている。
それによると、なんと120個ものハマグリを食した強者もいるそう。
ただし、食べ放題というわけではないので要注意。
わんこ焼はまぐりの味付けは6種類。
季節の味付けもあり、色々な味が食べられるので飽きることなく楽しめる。
是非全種類を食べて、好みの味を見つけたい。
他にも、牛トロうにくら軍艦、トマト・アボカド食べる!人参ドレッシング、自家製明太子の燻製、オクラとみょうがの薬味サラダ、子持ち昆布寒キャベツのお浸し、雲丹包み金目鯛の天麩羅、肉巻き牡蠣のバター醤油焼など美味しそうなものがずらり。
さらにこの季節は、金沢おでんの王様かに面、鱈と白子の揚げだし、はまぐり出汁で炊いた牡蠣ホタテの土鍋ご飯など冬の味覚たっぷりなメニューも。
テーブル席は2名~最大14名まで利用可能。
4名用の半個室は2部屋。落ち着いてゆっくりと料理を楽しみたい時に。
目の前で焼いた料理がすぐに提供されるカウンター席も人気。
こちらの定番酒として、秋田県 白曝 ど辛、三重県 若戎 義左衛門、福島県 会津中将、山形県 特別純米 吾有事などがある。
秋田県 白曝 ど辛は名前の通り超辛口。
意外にも口に入れた瞬間はふわっと甘味を感じ、喉元や後味ですかっとした爽快感のある辛さを楽しめる。
ハマグリを食べながらお酒がすいすい進んでしまうだろう。
他にも果実種も豊富で、北海道幸せ果実 みかん酒、楯の川酒造 月山の山ぶどう酒、梅の宿酒造 ブラッドオレンジ酒、山形正宗の梅酒、赤兎馬 柚子梅酒など気になるお酒が並んでいる。
焼はまぐりる 大門
住所:東京都港区浜松町1-28-13 daimon exII B1F
電話番号:03-3431-2505
営業時間:月~金・祝前日 ランチ 11:30~14:30
ディナー 17:00~21:00
土 ディナー 17:00~21:00
日・祝定休