お役立ちコラム
【東京】井雪

カテゴリ:ピックアップ店舗 投稿日 2022/02/26
東銀座にある井雪。
住所や電話番号は非公開だが、上品な外装が東銀座の街並みに溶け込んでいる。
店内は写真撮影禁止であり、こちらも紹介制かつ会員制。落ち着いた雰囲気の中、ゆっくりと食事を楽しめる。
井雪は多くの料理人を輩出している日本料理店”京味”出身の上田氏が独立し、東銀座にオープン。
京味の味わいを引き継ぎながらも、井雪の味わいを確立している。
様々な食材を少しずつ、いろんな味を楽しめるのも和食の素晴らしいところ。
上品にひかれた出汁をきかせた日本料理は格別の味わい。
コースの最後にはお腹も心も満腹になっていること間違いなし。
自然の美しさや四季の移ろいを料理の外観から感じられ、季節感をも楽しめる。
女将さんをはじめとした接客も素晴らしく、居心地の良い空間となっている。
ここでは富美菊酒造の羽根屋 純米吟醸 煌火を。
富美菊酒造は富山市内の小規模な酒蔵で、1916年創業という長い歴史と伝統を持つ。
現在の蔵元である羽根氏は固定概念にとらわれず、新しい時代の日本酒造りへと邁進されている。
羽根屋では地元産である富山の伏流水と富山県産の酒米”五百万石”にこだわった酒造りに取り組んでおり、特色のある味わいとなっている。
そんな羽根屋の看板商品である煌火はフランスの日本酒品評会”Kura Master 2018”で最高賞のプラチナ賞を受賞。
すっきりとした飲み口と華やかな香りの生原酒。
まろやかな舌ざわりと甘味は優しさを表現している。
日本酒が苦手な方でも美味しく飲めるお酒だと思う。
こちらの店も紹介制の為、まずは井雪常連の知り合いを見つけるところから。
ハードルが高くても一度は絶対に訪れたい名店だ。
井雪
住所:非公開
電話番号:非公開