お役立ちコラム
【東京】路地裏

品川駅港南口すぐ。
店まではここ道?というくらい細い裏路地に入って進んでいく。
気負いせずどんどん進んで欲しい。
看板と赤提灯が目印。
最初は誰かに連れてきてもらわないと、品川にこんな良い雰囲気の路地裏があるなんて一生知らなかっただろう。
オフィス街というイメージの品川で赤提灯居酒屋は貴重な存在。
ここでの名物は激辛牛すじ煮込み。
行った人全員が頼むであろう定番メニュー。
大きめにカットされた牛すじと煮汁の甘味と唐辛子の辛味が絶妙にマッチしてくせになる味。
良いつまみになるので、1人1皿頼むのをおすすめする。
他にも山芋いそべ揚や、ポテトサラダなどが盛り合わせになった路地裏サラダなどもおすすめ。
こういうところにくるとホッピーを飲みたくなってしまうのは私だけだろうか。
ホッピーとは元祖ビアテイスト清涼飲料水。
ホッピーはビアテイストではあるが、ビールではない。
焼酎も入っていないので、そのまま飲んでも美味しいがあくまで割りものである。
ちなみに、冷やしてそのまま飲めばアルコール度数約0.8%低アルコール飲料に。
しかも低カロリー、低糖質、プリン体ゼロというダイエット女子にも痛風持ちのおじさまにもぴったりの飲み物。
原料の麦芽はカナダ産の二条大麦、ホップはドイツハラタウ産のアロマタイプとビタータイプ、水は秩父山系の天然水。
ダークビアタイプの黒ホッピーにおいてはなんと4種の麦芽を調合している。
1948年に製造販売が開始されその歴史は70年以上。
日本人の酒文化“焼酎との割り飲料”のパイオニア的存在。
近頃は、焼酎だけでなくジン、ウォッカ、梅酒など、いろいろなリキュール類と組み合わせてカクテルとしても飲まれている。
路地裏
住所:東京都港区港南2-2-4
電話番号:03-3450-3030
営業時間:ランチ 11:00~14:00
ディナー 17:00~24:00