お役立ちコラム
【東京】裏恵比寿 自然生村

恵比寿駅から徒歩5分程。
自然薯山芋の専門店。
裏恵比寿という名前のように古民家風な外観で、なんといっても入り口が低い。
大人は身を屈めないと絶対に入れない高さ。
しかし、その小さい入り口が秘密基地に入るような、隠れ家感となってワクワクさせられる。
こちらでは、山掘り職人から直送の希少な天然の自然薯を頂ける。
自然薯のすりおろし生とろはマストで食べていただきたい。
自然薯を皮ごとすりおろしてとろろになっているわけだが、とろろのはずなのに箸で持ててしまう。
それだけ粘り気が強く、いつも食べているとろろとは全く違う。
見た目はぷるぷる、食べるとふわふわでもっちもちの食感。
ワサビとお塩、お醤油をつけて頂く。
一口でボリューミーといたらいいのか、これだけでも満足感大。
もう1つ必食なのが、すりおろし自然生とろろ鍋。
秘伝の和風だしに旬のお野菜をたっぷり入れた上から自然生とろろをたっぷりとかけて頂く。
メインは和牛のホルモンや自家製つくねなどから具が選べる。
1人前でもとろろのおかげで非常にボリューミーで美味しい。
他にも自然薯の磯辺揚げや自然薯とろろのねぎねぎ焼き、自然薯とろろで食す贅沢な麦とろめしも食べておきたい一品。
全9品からなる山のお宝 健康コースは自然生を使った先付に始まり、
すりおろし生とろ、自然薯ざく切りサラダ、むかご塩ゆで、自然薯とろろのねぎねぎ焼き、名物すりおろし自然生とろろ鍋 、〆にはとろろ雑炊もしくは麦とろめしとおすすめ自然薯料理を全て食べられる。
自然薯の他にもまぐろなどの鮮魚、厳選牛なども楽しめるお得なコース。
さすが自然薯専門店だけあって、なんと自然薯焼酎も。
伊勢原 名峰大山の力強い旨味の男坂と、ほんのり甘いフルーティーな女坂。
繊細な山芋の味わいを感じる新しい味わい。
特に男坂はストレートやロックで飲めば自然薯の力強い旨味が、お湯割にすれば爽やかな香りを堪能できる。
通常の焼酎では物足りなくなってきた焼酎好きにおすすめ。
他にも各種サングリアやモヒート、香ばし玄米緑茶ハイ、ウコンハイなど健康的なドリンクも。
裏恵比寿 自然生村
住所:東京都渋谷区恵比寿1-21-15 いーすと恵比寿1F
電話番号:03-5422-8238
営業時間:月~土 ランチ 11:30~15:00
ディナー 18:00~24:00
日・祝日 ランチ 11:30~15:00
ディナー 17:00~23:30