お役立ちコラム
肉がメインの韓国料理
韓国焼肉やプルコギなど韓国料理の中でも肉料理に特化したお店をご紹介。
※新型コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
【チャングミ】
渋谷駅から徒歩7分、神泉駅からは徒歩約10分程、奥渋エリアに位置するチャングミ。
本場韓国炭火焼肉と韓国家庭料理が味わえるお店。
お店に入ってすぐテーブル席があり、奥には最大30名まで宴会可能なお座敷席も。
韓国から取り寄せた小物などが、本場の雰囲気を演出している。
テレビ局が近いこともあってか、壁には著名人のサインが並んでいる。
路地裏にある為、知る人ぞ知るお店で店内も落ち着く雰囲気。
カジュアルに仕事終わりに同僚や友人と楽しみたい。
焼肉は、オーナーが厳選したお肉の中でも特上カルビは人気。
和牛ゲタカルビや和牛ホホ肉、ホルモン、上ミノ、生レバー焼きなどもおすすめ。
もちろん韓国焼き物のタッカルビや三段バラのサンギョプサルセットも。
さらに、玉子チム、味付ケジャン、ユッケジャンクッパなどの韓国料理もリーズナブルに食べられる。
本格的な参鶏湯は、高麗人参やナツメグなどが入っており、美容効果はもちろん体にも良い。
薬膳臭さなどはなく、身体も温まる。
生ビールや焼酎、各種サワーに加えて、韓国酒はJINRO、鏡月、百歳酒、チャミスル、人参酒、炭酸有りの生マッコリ、炭酸の無いイドンマッコリなど。
百歳酒とは、朝鮮で古くから伝わるとされるお酒で、高麗人参や甘草など10種のハーブをブレンドした独自の製法により、二日酔いしにくいといった特徴を持っている。
醸造の際に、生のまま米を粉状にして発酵させる技術を用いており、これにより二日酔いの元になるアセトアルデヒドの分解を促進する為、二日酔いになりにくいとされている。
フルーティーな香りで、さっぱりした飲み心地と日本酒のようなまろやかな味わいは、料理の味をいっそう引き立ててくれる。
チャングミ
住所:東京都渋谷区宇田川町41‐29 石井ビル1F
電話番号:03-3476-1129
営業時間:ランチ 11:30~15:00
ディナー 17:00~翌4:00
【水刺間】
恵比寿駅から徒歩約2分。
明るさを抑えた照明とおしゃれで落ち着いた雰囲気は、女子会やデートにおすすめ。
お店は階段を下りた地下1階にあり、韓国料理店らしからぬシックなガラス張りの店内が見えてくる。
お店に入るとすぐに焼酎に果実を漬け込んだ韓国果実酒焼酎がエントランスから店内にまでずらりと並んでいる。
店名の水刺間はスラッカンと読むのだが、これは韓国語で台所という意味。
このお店ではその台所を中央に配置し、ガラス張りのキッチンは調理の臨場感も味わうことが出来る。
テラス席やテーブル席、個室などどんな用途でも利用可能。
こちらの名物は野菜が主役のプルコギ。 これでもかとタワー状に積まれた1日に必要な野菜の量である約500gもの新鮮野菜と壷漬けされた上質な和牛を目の前でスタッフの方が調理してくれる。
韓国料理だと客自身で焼くお店が多いが、こういったところでも高級感を味わえる。
本場韓国でのプルコギは野菜よりお肉の方が多いのが通常。
スラッカンはその逆で、野菜を楽しむプルコギとなっている。
また、心も身体も温まりたい日には丸鶏一羽を特製のスープでじっくりと煮込んだコラーゲンたっぷりのタッカンマリもおすすめ。
宴会にぴったりなコース料理も各種用意。
初めて来店される方や接待、仲間内での食事会などの際はあわせて検討してみては。
店内に並べられているオリジナルの果実酒は、約3ヶ月ほどかけて旬のフルーツと韓国の焼酎で漬けられている。
フルーツの特徴や個性に合わせて、素材本来の甘味を生かせるよう砂糖の量を調節しながら漬けている。
レモン、パイナップル、グレープフルーツ、キウイ、紫蘇、マンゴー、ブドウ、すもも、梅など季節によって変わるラインナップをロックや水割、ソーダ割などで楽しめる。
水刺間
住所:東京都渋谷区恵比寿4-3-1 クイズ恵比寿ビルB1F
電話番号:03-5447-6588
営業時間:11:30 ~ 23:00