お役立ちコラム
秋田旅行

秋田の観光名所といえば田沢湖、角館 武家屋敷通り、乳頭温泉郷など。
ご当地グルメは、稲庭うどん、きりたんぽ、比内地鶏など盛りだくさん。
観光して美味しいものを食べて温泉に入って秋田を満喫しよう。
※新型コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
【ふきや】
武家屋敷が並ぶみちのくの小京都とも呼ばれる角館。
その角館で唯一、七代佐藤養助稲庭うどんが食べられるお店がこちらのふきや。七代佐藤養助稲庭うどん専門店として、地元の方や観光客にも愛されている。
JR角館駅 徒歩約15分、桜並木駐車場より徒歩約8分、お店には駐車場もあるので車での来店も安心。
日本の三大うどんとも言われる秋田名物の稲庭うどん。その中でも有名なのが七代佐藤養助商店。真っ白できれいに盛り付けられたうどんは、見た目からも喉越しの良さが伝わってくるほど。稲荷冷やしうどんはしょうゆだれ、ごまだれ、二色だれからつけだれを選べる。
秋田名物である比内地鶏たっぷりの親子丼も頂けるが、稲庭うどんと迷ってしまうという方には比内地鶏親子丼・稲庭うどんセットがおすすめ。もちろんうどんは温・冷(しょうゆだれ、ごまだれ、二色だれ)から選べる。
角館産あきたこまち100%おにぎりや、50皿限定だし巻きのセットメニューなど秋田のおいしさを存分に味わえる。
飲み物は生ビール、ビール、冷酒。生ビールは冬季はお休みとのこと。アイスコーヒー、オレンジジュース、コーラ、ウーロン茶などのソフトドリンクも。
ふきや
住所:秋田県仙北市角館町小人町28
電話番号:0187-55-1414
営業時間:10:00~19:00
【秋田きりたんぽ屋 秋田駅前本店】
明るい外観と打って変わって、店内は趣のある古民家風のつくり。マタギと呼ばれる狩人の家のようで、生活感をも感じさせる狩猟用具や日用品などがたくさん置かれており、昔にタイムスリップしたかのような雰囲気。
カウンター席やテーブル席、小上がりになった掘り炬燵席など店内は広々。
ここで絶対食すべきなのが、きりたんぽ鍋。なんと江戸時代が起源の秋田を代表する郷土料理で、田舎では冠婚葬祭では必ずと言ってもいいほど出されるご馳走なのだという。最も美味しいのは新米が収穫される秋から冬にかけて。
名前の響きが可愛らしいきりたんぽの発祥には諸説あるが、有名な説としては、きりたんぽの形が稽古槍の先についている綿を丸めて布で包んだ短穂(たんぽ)というものに似ていたから”たんぽ”。それを切って鍋にいれたので”きりたんぽ”になったとされている。
こちらでは、あきたこまちを使った通常のきりたんぽよりも大ぶりなキリタンポ串が自慢。お鍋に入れても、秋田味噌を塗って炭火で焼いても美味しく頂ける。
江戸時代に庶民に広まった醤油ベースの本場きりたんぽ鍋、マタギと呼ばれる狩人が食していたという味噌ベースのマタギのきりたんぽ鍋から、昔から秋田で食べられてきたハタハタのしょっつる鍋や男鹿半島の石焼鍋、だまこ餅鍋、じゅんさい鍋と、きりたんぽ鍋の他にも秋田名物のお鍋がずらりと並ぶ。さらに、比内地鶏やハタハタ、かすべ、いぶりがっこ、とんぶり、長老喜ガッコや秋田の山菜を使った一品料理も楽しめる。
現在、秋田県内には36の酒造があるが、こちらではこのすべての蔵元からの協力を得ていて、それぞれ蔵元のおすすめの銘酒を頂ける。ここに行くだけで秋田県内の全ての酒蔵を網羅できてしまうと思うとこんなに素晴らしいことはない。
例えば、秋田醸造株式会社の純米吟醸 竿灯は、お米の旨味と心地いい酸味が調和していて食中酒としておすすめ。
秋田きりたんぽ屋 秋田駅前本店
住所:秋田県秋田市中通2-7-6 緑屋ビル1F
電話番号:018-801-2345
営業時間:月~土 17:00~24:00
日・祝 ランチ 11:30~15:00
ディナー 17:00~24:00
【末廣ラーメン本舗 秋田駅前分店】
黒いスープが特徴の末廣ラーメン。
京都駅前の屋台が発祥の新福菜館から受け継いだ味をベースに、雪国の東北にあうようにと改良して現在の味に。京都から届く濃口醤油タレと、戦前から変わらない中太ストレート麺、薄切りチャーシューが特徴。
その真っ黒なスープは、京都の溜り醤油を用いた返しの色。さらに、豚骨に頼らずにたくさんの豚肉を使用し、鶏と野菜を加えて時間をかけて煮込む。
スタンダードな中華そばにもチャーシューがたっぷり。
ラーメンとぜひセットで食べたいのがヤキメシ。ラーメンと同じ返しを使った同じく真っ黒なヤキメシは、見た目ほどくどくなく良い塩梅。黄身を乗せるのが人気のある食べ方。
ドリンクは生ビール、ウーロンハイ、ノーマル・レモン・ライムの酎ハイ各種、いも焼酎、朝日酒造 久保田千寿、千歳盛酒造 千歳盛など。
末廣ラーメン本舗 秋田駅前分店
住所:秋田県秋田市中通4-15-1
電話番号:018-825-1118
営業時間:10:00~2:00
その他の記事を見る
2023/6/2 コラム
渋谷で絶景ごはん
筆者:
2023/6/2 コラム
箱根旅館でフリーフロー
筆者:
2023/6/2 コラム
池尻居酒屋
筆者: