お役立ちコラム
名古屋で手羽先

愛知のご当地グルメである手羽先。
ぴりっと胡椒がきいて、愛知に行ったら絶対に食べたい逸品。
食べ方は様々あるが、一番手羽先をダイレクトに楽しめるのは手羽先の両端をつかみ関節部分を下へ折ったら手羽先をくわえ、口で身だけをとり骨だけ抜き出す方法。
また、折った後に手で身と骨を分けて食べる食べ方も。
他にも関節の端をとり除き、骨を2本ともぐるりと抜きとった後に身を食べる方法など、色々な食べ方で食べることでより手が止まらなくなってしまうかも。
愛知の手羽先の有名店をご紹介。
※新型コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
【山ちゃん 金山総本店】
金山駅から徒歩5分の山ちゃん 金山総本店。
昭和56年創業の山ちゃんは日本全国と香港・タイ・台湾にまで店舗を広げている。
金色の看板が目印の金山総本店は、足元を広く使える掘りごたつの最大64名まで利用できる大広間や10~14名の個室も用意。
創業者が試行錯誤し、企業秘密の辛さと風味が際立つ幻のコショウと秘伝のタレが病みつきになる幻の手羽先が看板商品。
こちらはコショウの調整ができ、スタンダードの基本に加え、辛いものが苦手な方には少なめ・なし、辛い物好きには多めを選べる。
このコショウを活かしたメニューは他にもあり、自家製ポテトサラダ、焼き餃子、オトッツァバケット、山キャベちゃん、ネギライスなどにも幻のコショウがたっぷりと使われている。
あんかけスパゲッティ、鉄板ナポリタン、どて煮、海老天むす、みそ串カツ、台湾焼きそばなどの名古屋名物も勢揃い。
ここに来れば名古屋飯を満喫できる。
ドリンクも名古屋を感じられる西尾の抹茶割り、柑橘6種の爽やかな香りと飲み心地の山ちゃんサワー、知多ハイボール、オリジナルの芋・麦焼酎。
愛知県半田市で造られている大名古屋 大吟醸は、やや辛口で爽やかが香るフルーティさと優しく心地よい芳醇な味わいが特徴。
山ちゃん 金山総本店
住所:名古屋市中区金山3-13-21
電話番号:052-324-3558
営業時間:月~土 17:00~0:15
日・祝 17:00~23:15
【風来坊 栄店】
手羽先の有名店である風来坊。
今やたくさんの店舗を持つ風来坊だが、フランチャイズ方式はとらず、すべての店舗が本物の風来坊の味を提供できると認められた者だけに出店が許される暖簾分け方式をとっている。
その為、各店自慢のオリジナルメニューがあったりと店舗ごとに違いがあるのも風来坊の魅力。
どの店舗もお食事処として、ヘルシーで美味しい鶏料理から海の幸まで旬を大切にしたメニューも多く、家族連れや女子会など誰でも気軽に利用出来る雰囲気。
そんな風来坊の手羽先は、肉質のジューシーさを残し、表面はパリッと2度揚げ。
熟成タレを隙間なく塗り、特選塩コショウで仕上げてゴマをふって完成。
手羽先唐揚の誕生以来、その美味しさや盛り付けは完成しており、その調理方法も全て風来坊から生まれたという。
手羽先唐揚げが生まれる以前はターザン焼きが主流だったという。
若鶏の半身をそのまま揚げて焼くダイナミックな料理で、そこに秘伝のタレと調味料で味付けしたもの。
ある日、発注ミスでターザン焼きに使う丸鶏の注文が入っていないことがあった。
店を開けることが出来ないと思ったが、そこで手羽先を代用したのが元祖手羽先唐揚の始まり。
今ではそのターザン焼を始め、もも焼、手羽元唐揚、手羽餃子などの鶏料理がある。
サッポロ生ビール黒ラベル、琥珀エビス 樽生、エビススタウトクリーミートップ 樽生、エビスビール 中瓶、白穂乃香とビールの種類が豊富。
濃いめの味付けの手羽先にぴったり。
芋焼酎はオリジナルの風来坊、からり芋、かいこうず。麦焼酎は和ら麦、黒和ら麦、びっきりなどの品揃え。
風来坊 栄店
住所:名古屋市中区栄4丁目5番8号 グルメビル エアリ 1階
電話番号:052-241-8016
営業時間:月~木 17:00~23:00
金・土 17:00~24:00