お役立ちコラム
伊豆唯一のワイナリー
※新型コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
【中伊豆ワイナリーヒルズ】
丘の上に立つ中伊豆ワイナリーヒルズ。
運が良ければ道中やワイナリーから富士山が見えることも。
丘を上がりきると突然、広大な10ヘクタールのぶどう畑が現れる様には誰もが驚くだろう。
中伊豆ワイナリーの始まりは、シダックス創業者であり、中伊豆ワイナリー創設者である志太勤氏の地元への恩返しから始まった。
ワイン愛好家である志太氏は、生まれ故郷である伊豆の地にワイン造りを思い立ち、2000年1月に中伊豆ワイナリー シャトーT.Sをオープン。
雨や台風が多く、ワインづくりには適さないと言われてきたこの土地で、自分の好きなワインで地域の活性化ができないかと考え、試行錯誤を繰り返しながら中伊豆でのワイン造りをすすめてきた。
自社畑で栽培したぶどうから造る国産ワインの製造工場はもちろん、自由に見学できるコレクションセラーやぶどう畑、レストランやテイスティングカウンター、乗馬体験ができる牧場、チャペルも併設しており、結婚式を挙げることもできる。
このワイナリーエリアと無料バスで行き来ができるホテルエリアには、温泉施設や野球場、サッカー場、テニスコート、プールなどを備えたホテルワイナリーヒルもある。
子供から大人まで家族で楽しめる総合型リゾート施設となっている。
さらに、2022年9月にはグランピング施設もオープンしている。
ヒルズワイン蔵は地下セラーに樽熟成庫と瓶熟成庫があり、小樽は100樽を超え、ボルドーやブルゴーニュから買い入れたフレンチオークを使用している。
さらに、オーパス・ワンの全ワインコレクションも展示されている。
ワイナリーには無料試飲コーナーもあり、シャトーT.S各種やぶどうジュース、ワイン葡萄のお酢が試飲可能。
有料試飲コーナーでは、プレミアムシリーズを含む全ての商品の中から、好みのワインを試飲できる。
ソフトクリームやワイン葡萄のお酢を使ったオリジナルノンアルコールドリンクの販売も行っているため、お子様も一緒に楽しめる。
ウェスタン乗馬もあり、乗馬が初めての方からレベルに合わせて、インストラクターがしっかり指導してくれ、広大なぶどう畑が広がる中伊豆ワイナリー内のトレイルに行くこともできる。
静岡唯一のワイナリー直営ホテルであるホテルワイナリーヒルは、夕食時はワイナリーのワインが飲み放題。
伊豆地方では稀な天然温泉も楽しめ、美肌・健康増進・運動機能障害回復・神経痛などの効能を持ったナトリウム・カルシウム一硫酸塩温泉で疲れを癒したい。
また、ホテルワイナリーヒルに宿泊すると、ワイナリーガイドツアーに無料で参加できるという宿泊特典も。
館内やぶどう畑の見学やワインの無料試飲も含まれている。
ワイナリーのメインレストランであるシャトーレストランナパ・バレーは、伊豆や箱根などの地元の素材を使った自慢のメニューを用意。
ワイン畑を眺めながら自社畑のぶどうで造られたワインと一緒にゆっくりと食事を楽しめる。
ランチ営業は11:00~16:00。メインがパスタやお肉のコースがあり、コース以外にもアラカルトで、季節によってオードブルの盛り合わせや魚のマリネ、仔羊骨付きのロースのグリル、魚のポワレ、鴨ムネ肉のローストなどもいただける。
食事に合わせて、ワイナリー直営のレストランであるだけにこちらで造られたワインがお得なお値段でいただける。
伊豆シャルドネは、自社畑産のシャルドネを使用し、樽で発酵・熟成を行った辛口の白ワイン。樽由来の香りとパインやライム、花の甘い香りが調和し、キレのある酸味とすっきりした飲み口。
また、伊豆シャルドネアンウッテッドは樽熟成をせず、ステンレスタンクで造られるため、よりフレッシュで微発泡を感じるほど。
伊豆信濃リースリング甘口は、伊豆半島にある伊豆志太農場産の信濃リースリング種から醸造。
シャルドネとリースリングの交配から生まれた品種の信濃リースリング。
特有のアロマティックな香りを引き立てるために甘口に。
白桃やリンゴを思わせる濃厚な果実香と爽やかな酸味が特徴。
伊豆信濃リースリング辛口は、華やかなアロマとすっきりとした酸味が特徴。
伊豆メルローは自社畑産のメルローを使用し、発酵後にオーク樽にて9カ月熟成。
カシスなどの黒果実の香りに樽由来のビターな香りも。
渋味と酸味は程良く、様々な料理と合わせて楽しめる。
伊豆ヤマ・ソービニオンは、伊豆市にある自社畑産ヤマ・ソービニオンを100%使用。
梅やハーブ、土の香りが立ち上がり、しっかりとした酸と程良い樽の風味も感じられる。
野趣あふれるぶどう品種の特徴を持ったワイン。
ぐらっぱの丘 BBQコーナーでは、ぶどう棚の下
の開放的な空間でバーベキューを楽しめる。
職場の旅行やスポーツクラブの打上げ等に最適。
牛肉・豚肉・鶏肉・ソーセージ・サイドメニュー2種・カレー・ご飯・スープ・野菜・デザートなどが食べ放題。
ランチ90分 大人 2,750円、ディナーでも3,025円というからコスパは抜群。
ただし、昼・夜ともに7日前までの予約かつ、大人25名以上で利用可能な点だけ要注意。
ステーキハウス MAVERICKは、乗馬クラブに隣接されたアメリカンテイストのステーキハウス。
テラス席の開放感ある空間で、ステーキやハンバーグを中心としたメニューを楽しめる。
土・日・祝のみ営業で営業時間は11:00~16:00。
MAVERICK名物はジャンバラヤにカウボーイステーキがのったマーベリックスペシャルプレート。
トルティーヤチップス&ディップやエビのアヒージョ、メキシカンポテト、チリコンカンなどお酒と一緒に楽しめそうなメニューも。
一緒にアサヒ中瓶、コロナエキストラ、バドワイザー、アンカースチームなどのビールから、ハイボール、バーボン、ブランドンブラックなどのウイスキーやテキーラ。
ワインはハウスワインやシンフォニーレッド、甲州を楽しめる。
中伊豆ワイナリー シャトーT.S
住所:静岡県伊豆市下白岩1433-27
電話番号:055-883-5111
営業時間:10:00~16:00