お役立ちコラム
究極のスターバックス

※新型コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
【STARBUCKS RESERVE® ROASTERY TOKYO】
スターバックス リザーブ ロースタリーは、中目黒駅と池尻大橋駅、どちらの駅からも徒歩15分ほどの場所にある言わずも知れた人気スポット。
どちらの駅からも目黒川に沿って向かうことができる。
アルコールも提供しており、さまざまな角度で朝から夜までコーヒーを楽しめる。
2019年にオープンしたが、今でも土日には整理券が発行されるなど、訪れる人は後を絶たない。
基本的に事前予約を受け付けていないため、混雑時は隣の建物で整理券を発券してもらう。
整理券に記載されているQRコードを読み込むと何組待っているかが確認できたり、呼び出し通知を受け取ることもできる。
呼び出されるまでは目黒川周辺を散策するなど、待つぶんには事欠かない。
こんなにも人気の理由は、数あるスターバックスの中でも日本で唯一、ロースタリーと呼ばれる焙煎機を所有していることも関係しているだろう。
世界で見るとロースタリーは5店舗あるが、その中でも一から建物を設計、建築したのは東京が初めて。外観設計を手掛けたのは、日本を代表する建築家 隈研吾氏。
内装もテーマパークのように見応えがあり、コーヒー好きにはたまらない。
大きな扉から入店すると、まず目に入ってくるのは4階の高さまでそびえ立つカッパーキャスク。
壮大な銅のキャスクは、日本と目黒川の桜への敬意のしるし。
外側は手作業による細工が施され、内側は焙煎設備を縦に長く内蔵している。
4階まで続いているため、どのフロアにいてもキャスクを眺めることができる。
初めてこちらに訪れると、自由に座っていいものか、どこで注文すればいいのかと困惑するかもしれないが、お目当てのものがあるフロアで席を確保して注文に行くのがいいだろう。
1階のSTARBUCKS RESERVE®はまさにスターバックス リザーブのすべてを詰め込んでいると言える。
MAIN BARでは豊富なコーヒー知識を持つバリスタに相談しながら、理想の一杯を見つけたい。
好みのコーヒーが見つかったらCOFFEE SCOOPING BARで焙煎したてのコーヒー豆を手に入れて、家でもロースタリーのコーヒー体験を楽しもう。
PRINCI®では時間帯によってメニューが変わり、1日中イタリアンベーカリーを楽しめる。
折り紙をモチーフにした折り紙天井や、日本屈指のタイル職人によるティーカップが所狭しと並べられたティーカップウォールなど、細部までこだわりが感じられる2階のTEAVANA。
TEAVANAはバリスタが生み出す最高のティーエクスペリエンスを楽しむフロア。
多彩なミクソロジーティー、ティーベースのクリエイションビバレッジ、特徴的な抽出のティーなどを味わうことができる。
春には桜並木を眺めながら、ティバーナの味わいを体験できる。
コーヒー同様、お気に入りのティーに出会ったら、TEA SCOOP BARで購入できる。
ティーアクセサリーやサーブウェアと一緒に自宅でもティバーナ体験を。
3階のARRIVIAMO BARへの階段を上がるとCARD WALLが目に入ってくる。世界各地のスターバックス リザーブのコーヒーカード5,000枚を使って制作されている。
基本的に予約はできないと前述したが、ARRIVIAMO BARでは平日の16時より予約可能。
ただし、利用時間は90分までで、インターネットからの予約のみ。
また、3階のアリビアーモの商品のみの案内となっている。
オープンテラスは、外からロースタリーの中を見渡せる特等席。
心地よい風を感じながら、春は中目黒の桜並木を上から眺めるのもおすすめ。
ARRIVIAMO BARでは、コーヒーを使用したアルコールが楽しめる。
クラシックカクテルだけでなく、コーヒーやティバーナのティーの香りと風味をそのままに、この場所ならではの独創的なカクテルも味わえる。
コーヒーとティー、スピリッツが見事に融合され、コーヒーやカクテル好きにも新たなバー体験になること間違いなし。
バーテンダーに好みを伝えて、独創的なシグネチャー カクテルやスピリットフリーのカクテルも。
ARRIVIAMO BARのシグネチャーともいえるスターバックス リザーブの名前を冠するカクテルが、スターバックス リザーブ エスプレッソ マティーニ。
心地良いエスプレッソの苦みやシングルモルトウオッカのなめらかさ、バニラビーン・シロップの豊潤な香りと甘みがおりなす何重にも重なる深い味わいは格別。
最後の一口まで、きめ細かいクレマを楽しめる。
ベースのエスプレッソは、ディカフェを含むスターバックス リザーブの旬のコーヒー豆から選べる。
選ぶコーヒー豆によって味わいの違いを楽しめる逸品。
3種のフレーバーのエスプレッソマティーニを飲み比べできるスターバックス リザーブ エスプレッソ マティーニ フライトも。
こちらで焙煎されたコーヒー豆を使用したカクテルは他にも。
さっぱりとしたコールドブリュー ジン トニック。
ミントとコーヒーの組み合わせが新しいコールド ブリュー モヒート。
桜の形をした和菓子とのペアリングを楽しめるスターバックス リザーブ サクラ キャスク コーヒー。
ビターなバーボンベースのオールドファッションドをジャパニーズ ウイスキーと梅酒の旨みでアレンジしたニュー トーキョー ファッションは、桜の葉を添えて日本ならではの味わい。
最上階の4階AMUインスピレーションラウンジは、セッション、コーヒーテイスティング、パネルディスカッションなど、さまざまなイベントを開催できるラウンジ。
ここに行けばコーヒーの新たな魅力に出会えたり、どこまでもコーヒーを楽しめる。
STARBUCKS RESERVE® ROASTERY TOKYO
住所:東京都目黒区青葉台2-19-23
電話番号:03-6417-0202
営業時間:7:00~23:00