お役立ちコラム
恵比寿で居酒屋

※新型コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
【佐藤】
恵比寿駅西口から徒歩1分ほど、恵比寿には珍しい渋めの外観でまったり居酒屋ごはんをするのにちょうどいい。
入口の象のキャラクターのサトちゃんが目印。
カウンター席はデートやひとり飲みに。
掘りごたつ席は3~16名まで利用可能。
20名から貸し切ることもできる。
店内は木目調でアットホームな雰囲気。
掘りごたつ席は靴を脱いでくつろげる空間となっている。
お料理は呑兵衛受け抜群の酒の肴として最高なメニューばかり。
季節ごとの様々な旬の食材を使用した酒肴が揃い、お酒も種類が豊富なのでこだわりの日本酒と一緒にのんびりと過ごしたい。
まず頼むべきなのが、なかなか居酒屋ではお目にかかれない三河一色産のうなぎ 蒲焼。
関西風で皮はパリ、身はふわっと炭火の香りも香ばしい。
わさびと塩でさっぱりと食べる白焼きもおすすめ。
要予約の土鍋炊き天然鯛めしは、上質な天然鯛から取った出汁を使用し、土鍋でふっくら炊き上げた逸品。
新鮮なお刺身などの海鮮料理ももちろんおすすめだが、他にもからしれんこんやごぼう唐揚げ、酢もつ、生からすみ、漬けアボカド、天使の海老 塩焼きなどもお酒が進む。
地酒は人気銘柄や季節により旬の日本酒を用意しており、誰もが知る十四代 (山形)、青森を代表する田酒 特別純米 (青森)、すっきりタイプの純米吟醸の中汲みだけを使用した贅沢な鍋島 純米吟醸(佐賀)、大寒造りの大吟醸純米酒の良く出来上ったものを特に搾らずに自然に滴り落ちる酒を集めた黒龍 純米吟醸(福井)など。
入荷状況にはよるが、他にも亀齢 辛口純米(広島)、神亀 純米(埼玉)、ちえびじん 純米(大分)、澤屋まつもと 純米(京都)、酔鯨 純米吟醸(高知)、あざくら 純米吟醸(秋田)などを用意している。
焼酎は店名にちなみ、佐藤酒造の佐藤 黒や佐藤 白、佐藤 麦をはじめ、珍しい原酒も取り揃えている。
3と0のつく日は佐藤の日というイベントを催し、佐藤の名前がつく各銘柄が310円と特価の日となっている。
超お得なこの日は見逃せない。
他にも天草(麦)、佐藤(麦)、球磨の泉(米)、本垂れ(芋)、川越(芋)、三岳(芋)、天使の誘惑(芋)、紅乙女(胡麻)、弥生(黒糖)、ニコニコ太郎(泡盛)と種類豊富に用意。
佐藤
住所:東京都渋谷区恵比寿西1-8-2 ウエストパレスビル 1F
電話番号:03-6416-3703
営業時間:平日 ランチ 11:30~15:00
ディナー 17:00~23:30(金曜日 ~26:00)
土・祝日 15:00~23:30(土曜日 ~26:00)
日曜定休
【門】
恵比寿駅徒歩1分、入り口からは想像できないほど奥に続く店内は席数もあり、広い。
朝4時までやっているので恵比寿飲みでの2軒目、3軒目などに使い勝手よし。
その広さをいかして、懇親会や歓送迎会、新年会など100名まで着席可能なフロアを貸切っての宴会ができる。
通常時はテーブル席をすだれで仕切り半個室として利用でき、すだれがあることで他のテーブルのことを気にせず、安心して過ごせる。
完全個室も2部屋用意。入口付近のテーブル席とカウンター席はキッチンと近く、ライブ感を楽しめる。
時期などによって全国各地から旬の魚を選び、漁港から直送される新鮮な魚が自慢。
珍しい魚から馴染み深い魚まで、直送だからこそリーズナブルな値段で堪能できる。
厳選 お造り盛合せ、牡蠣ガンガン焼や生牡蠣、牡蠣なめろう、名物 たこしゃぶ 、イカの白子、鮪センマイ刺し、スルメイカ 肝醤油炙り焼、鮪あご肉 岩塩焼など。
他にもめんたい鯖と茗荷の香味サラダ、赤海老とトマトの生春巻き、とろ湯葉と煮穴子 山椒わさび、鯛だし海鮮水餃子、エイヒレとムール貝の漁師風トマト煮込みなどの海鮮一品料理をはじめ、季節の旬の食材を使用した四季折々の料理も楽しめる。
日本酒はメジャーなものから花陽浴、飛露喜、新政、十四代、荷札酒などをはじめとする季節酒や限定酒など珍しいものまで常時40種以上揃えている。
他にも焼酎や梅酒、果実酒など料理に合うお酒も多数用意。
サントリー ザ・プレミアムモルツ、角ハイボール、白州ハイボール、山崎ハイボール、翠 ジンソーダ、生搾りサワー、抹茶ハイなどの鉄板ドリンクも。
門
住所:東京都渋谷区恵比寿1-11-4 フェルテ高波1F
電話番号:050-5869-8504
営業時間:ディナー 17:00~翌4:00
ランチ 11:30~15:00