お役立ちコラム
シャンパンバー

※新型コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
【orange】
六本木ミッドタウン角のシャンパン・ビストロ。“日常にシャンパンを”というコンセプトのもと六本木のアイコン的存在となっている。
開放的なテラス、気軽に立ち寄れるバー、ダイニングルーム、個室も用意。
シックな内装とハイスツールでバー気分だが、厳選した食材や世界のスパイス、エスニックやオリエンタルなど、ジャンルにとらわれない幅広い調理法による料理が楽しめる。
メニューを見ても焼きとうもろこしのフムス、空芯菜のレモングラスナムル、瀬戸内産 豆あじとこぶみかんの葉のフリット、島オクラのデュカスパイスピクルス、オレンジとモッツァレラのカプレーゼ、水タコとパッションフルーツのセビーチェ、ソフトシェルシュリンプとズッキーニのアヒージョなど、趣向を凝らしたメニューが並ぶ。
メインの3日間かけて作られた特製グレービーソースと共にリブロースを丁寧に時間をかけて焼き上げた特製ローストビーフは常に人気メニュー。
トリュフ・フレンチ・フライもオープン以来人気。
メニューにはグルテンフリーやベジタリアン対応の旨も記入されている。
シャンパンはMoët & Chandon Moët imperial、CHANDON Brut。
厳選したオレンジを丸ごと搾ったOrange Mimosaはこちらのシグネチャードリンク。
オレンジワインの甲州 オランジュ グリは渋みと苦味が特徴で果実味が豊か。
白ワインのワインメーカーズノート セミヨン・ソーヴィニヨン・ブランは天然肥料で育てられ、トロピカルフルーツのアロマを感じられる。
赤ワインのロバート・モンダヴィ・ツインオーク カベルネ・ソーヴィニヨンはブラック系の果実味とタンニンのバランスが素晴らしい。
カクテルはソメイヨシノワインを使ったシトラスワインの東京ハニーやハーブとオレンジピールが香る玉露ベースのカクテルなど。
その他にも焼酎や日本酒、ウイスキー、スピリッツなども豊富に用意。
orange
住所:東京都港区赤坂9丁目7-1 東京ミッドタウン プラザ 1F
電話番号:03-5413-3600
営業時間:月~土曜日 11:00~27:00
日・祝日 11:00~24:00
定休日 不定休(東京ミッドタウンに準ずる)
【awabar】
“awa + happy = awabar”をコンセプトに六本木ミッドタウンすぐそば、スタンディング形式で泡ものを専門に扱う。
ペットOK、喫煙OKという自由度の高いバーになっている。
もともとは、ベンチャー企業で働く人たちが横の繋がりを求めて集まるバーとして流行ったawabar。
実際にここで仕事に繋がったなんてこともあったそう。
オープン当初はそういった繋がりでIT業界人がほとんどだったようだが、今では色んなジャンルの人が行き交うバーとなっている。
道路に面した1階にあり、スタンディングで入りやすいため、女性でも気軽に利用できる。
ビールやスパークリングワイン、シャンパンなどの泡モノをメインに各国の美味しいお酒をグラス1杯から。
リーズナブルで美味しいスプマンテからプレミアムなシャンパーニュまで様々なドリンクや軽食も用意している。
ドラフトビールだとデンマークのCarlsberg、日本のKAGUA Blanc馨和 白、KAGUA Rouge馨和 赤、Blue moonなど。
瓶ビールはBLUE MOON、ハワイのLONG BOARD、BIG WAVE、FIRE ROCK、PRIMOなどを用意。
スパークリングはイタリア 甘口・白のArione、半辛・白のVais、日本 甘口・白のOtaru Niagara、アルゼンチン 辛口・白のAlamos、ニュージーランド 半辛・白のMorton Estate Mimiなど。
シャンパンはMoët & Chandon、Veuve Clicquot、TAITTINGER、Perrier Jouet Belle Epoque、KRUG、HENRI GIRAUD、Louis Roederer CRISTAL、SALON 2002など有名どころから種類豊富に用意。
また、毎日18:00~21:00のハッピーアワーと女性は毎週木曜日終日、グラスの泡モノが均一500円とリーズナブルに楽しめるのも見逃せない。
awabar
住所:東京都港区六本木4-10-11 小田切ビル1F
電話番号:03-6804-5739
営業時間:月~金曜日 18:00~27:00
土曜日 18:00~24:00
定休日 日曜・祝日