全国の産地から厳選した玄ソバで、自家製粉、手打ちを味わえる蕎麦店
京阪なにわ橋駅より徒歩4分、大阪地方裁判所の近くにある蕎麦店。青い大きな布に書かれた店名とシンプルで味のある暖簾が目印。国産のそばの実だけを使い、その日に出す分だけを完全自家製粉し、全て手作りなのが特徴。全国の産地から厳選した玄ソバ(殻つきのそばの実)を取り寄せ、冷蔵倉庫に保管している。
他の食材も産地に出向いて、生産者と直接対話して納得のいくものを仕入れている。看板メニューの二八そば、十割そば(数量限定)を始め、夏季限定の冷し梅おろしそばや、冬季限定のゆばそば、春季限定の鯛そば、秋季限定のきのこそばなどはその時期にしか味わえない醍醐味がある。
飲み物も厳選している。日本酒ならおだやかな香りでマイルドな口当たりの「東北泉 雄町 純米辛口」(山形)、適度な酸があり、上立ち香、燗にも向く「純米 豊の秋」(島根)、特徴的な酸でキレ良く、軽快な印象を残す「特別純米 秋鹿」(大阪)、五味のバランスが非常に良いお酒「超辛純吟 奥播磨」(兵庫)などが取り揃えられている。
焼酎はそば焼酎を愉しめる。ボトルかそば湯割りを選べるので、蕎麦を食べながら、さらにそばの風味を感じられるだろう。そのほか、ビール(エビス、アサヒ、ノンアルコール)、炭酸水などの用意がある。
美味しい蕎麦をいただいて、その世界にハマる人は少なくない。そば打ちに興味があれば、一からそばの打ち方を教えてくれる手打ちそば教室もあるので、参加してみてはいかがだろう。蕎麦の世界をより深く広く知れるに違いない。
当店舗からの挨拶
メニュー
メニュー | 二八そば 弊店の看板メニュー。小麦粉を二割使い『すすり、弾力、のど越し』の良さを追求しています。おかわりしたくなる飽きないおいしさ。ぜひご賞味ください。 ※メニューにはA.2/8と書いています 十割そば(数量限定) そば粉のみで打ったそば。味、香り共に強めです。弊店ではそば粉十割ながら、しなやかな感触も生み出しています。 ※メニューにはA.10と書いています 飲み物 日本酒(各一合) 東北泉 雄町 純米辛口 820 円 山形県。おだやかな香り。マイルドな口当たり。 ぬる燗にも向く。 純米 豊の秋 680 円 島根県。適度な酸があり、上立ち香、燗にも向く。 含み香とともに程好い熟成を感じる。 特別純米 秋鹿 680 円 大阪府。特徴的な酸でキレ良く 軽快な印象を残す。燗にも向く。 超辛純吟 奥播磨 900 円 兵庫県。五味のバランスが非常に良いお酒。 燗にも向く。 焼酎 そば焼酎 クリスタルオールド峠 6,000 円 ボトル そば焼酎 クリスタルオールド峠 680 円 そば湯割り ビール、他 サッポロ エビス 680 円 中ビン アサヒ スーパードライ 650 円 中ビン ノンアルコールビール 420 円 炭酸水 200円 |
---|
基本情報
店舗名 | なにわ翁 |
---|---|
住所 |
〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満 4-1-18 |
TEL | 06-6361-5457 |
営業時間 | 11:30―20:00[19:30 L.O.] 但し蕎麦売り切れにて終了 |
定休日 | 日曜日・月曜日 |
店舗種別 | 和食 / そば |
ホームページ | http://www.naniwa-okina.co.jp/ |
その他情報
特長 | 禁煙 |
---|---|
QRコード | お手持ちのスマートフォンのバーコードリーダーで読み取りください。 |