お役立ちコラム
雰囲気良しの焼き鳥屋

※新型コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
【赤坂焼鳥 鳳】
赤坂にある大人の隠れ家的な焼き鳥屋さん。
赤坂駅、赤坂見附駅、溜池山王駅からそれぞれ約2~5分とほど近い。
地下1階に位置している。
風情ある和空間が広がる店内。
ヒノキの一枚板を使用したカウンター席は、お一人様でも訪れやすいようにスペースを広めに取っている。
他にも個室のお座敷席、掘りごたつ席を用意。会食やデートなどはもちろん、どんな方でも落ちつける空間。
焼鳥や水炊きを始めとする鶏料理と、そんな鶏肉に合うお酒を存分に味わえる。
火力の安定さと強さがポイントの紀州備長炭を使用し、近火の強火で焼き上げる極上の焼き鳥が自慢。
現在使用している鶏肉は伊達鳥、ホロホロ鳥、水郷赤鶏、比内地鶏など。
店主おすすめのコースでも鶏肉料理を堪能でき、お値段はその雰囲気に反して意外とリーズナブル。
焼鳥堪能コース 3,500円から。
品数は指定した上でその日のおすすめの串や料理をいただけるおまかせコース 6,000円。
季節の前菜3種、焼鳥6串、自家製厚揚げ、濃厚スープなどのみすじコース 4,400円。
季節の前菜4種、自家製厚揚げ、焼鳥7串、〆には濃厚鶏だしラーメンか香味海苔タップリのそぼろ御飯から選べる鳳コース 5,500円。
季節の前菜、焼鳥5串、12時間煮込んだ濃厚スープと粗挽きつくね、骨付きモモ肉、タップリお野菜の水炊きといった焼鳥も水炊きもどちらも味わえるコースは7,150円。
店主がお酒好きだそうで日本酒、ワイン、焼酎ウイスキーなどを吟味して仕入れている。
プレミアムモルツ生ビールやアサヒ・キリン・サントリーの瓶ビール、ハイボール、サワー、ボトルワインは常時20種類ほど、日本酒は季節商品・熟成・生・火入れなど幅広く50種類ほど、焼酎は米・芋・麦など20種ほど用意。
鶏肉に合うかどうかを吟味しながら蔵元から仕入れた日本酒や地酒もこだわりの1つ。
赤坂焼鳥 鳳
住所:東京都港区赤坂3-12-18 第8荒井ビルB1F
電話番号:03-5575-3008
営業時間:月~金曜日 ランチ 11:30~14:00
ディナー 17:00~23:00
日曜日 ディナー 17:00~23:00
定休日 祝日、土曜日不定休(営業の場合は17:00~23:00)
【西麻布 TORI+SALON】
西麻布の坂の途中、少し奥まった場所にある隠れ家的な焼き鳥屋。
初めて行く方は少し迷われるかもしれない。
モダンなビルの階段を上がった2階にある。
店内は大きな木のカウンターバーやワイングラスが並べられ、いわゆる想像する焼き鳥屋というよりはバーのような雰囲気。
落ち着いた雰囲気でありながら、バー越しにしっかりと焼き場が構えられ、素材にこだわった焼き鳥をいただける。
場所柄にあったゆったりとした空間が広がっているが、野球中継のある日は店内のテレビで野球観戦をしながら美味しいごはんもいただける。
野球ファンには至福のひとときに。
おまかせコースは焼き鳥や小鉢などで構成されているが、名古屋コーチンを使用した焼き鳥はもちろん、焼き鳥の間に出されるお料理も全て素晴らしい。
まずは味が染み込んだおでんから始まり、串や季節に合った小料理は店主のこだわりがみえる。
ウイスキーは白州、山崎、山崎12年、知多、角、メーカーズマーク。
焼酎も種類が多く、芋焼酎はにごり芋、くじら、三岳、山ねこ、杜の妖精、海、富乃宝山、吉兆宝山、なかむら、萬膳、魔王、侍の門、天使の誘惑など。
麦焼酎はおこげ、中々、山猿、月心、泰明、百年の孤独など。
西麻布 TORI+SALON
住所:東京都港区西麻布2-25-24 西麻布FTビル 2F
電話番号:03-3486-6366
営業時間:18:00~24:00
定休日 月曜日